ケーススタディ001 4枚カベ | |
![]() |
基本的な質問でごめん。ケーススタディってなあに? |
![]() |
「事例研究」のことです。 具体的な場面を提示し、「このような時はどうすれば良かったか」を 考えることだと、ご理解下さい。 |
![]() |
なるほどね。ということは、ここでは、 『4枚カベ』の具体例を考えるってことなんだ。 |
![]() |
その通りです。 では、早速、画像をご覧下さい。 |
![]() |
現在トップ、南家のAさんの切り番です。 Aさんは、どのような戦略を立てたら良いでしょう? |
![]() |
2人立直…。聴牌もまだ遠い。ドラ2つが生かせなかったけど、仕方ないね。 ここは、降りるべきだよ。絶対に振り込まないのが目標。 |
![]() |
その通りだと思います。 トップ目です、振り込みは避けたいですね。 では、何を捨てればよいでしょう? |
![]() |
北家の捨牌に萬子が全くない…。 ドラの近くの ![]() ![]() ![]() ポツンと浮いた ![]() |
![]() |
わー!るなちゃん、待ってー! |
![]() |
わっ!びっくりした! ウィンちゃん、血相変えて、どうしたの? |
![]() |
![]() |
![]() |
う、うん。迷ってたところだけど…。 なにか理由があるの? |
![]() |
西家の![]() ![]() ![]() ![]() 『勝負してる』ってことなんだよ。 思い出して。この形、「間1ケン」だよね。 |
![]() |
うわっ、本当だ!![]() まあ、西家の手に ![]() ![]() こんなの、捨てられないね。 |
![]() |
捨牌は、だんだん絞られてきましたね。 さあ、どれを捨てましょうか? |
![]() |
ここで、4枚カベの出番! 東家が ![]() ![]() 2人立直のどちらかが ![]() 他の牌に比べたら、はるかに安全だよね! だから、ここは、 ![]() |
![]() |
それでも良いと思いますが…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
なるほど、![]() じゃあ、この後の捨牌は、 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ウィンもそう思ってたんだけどね、よく見ると、![]() ![]() ![]() ってことは、 ![]() だから、 ![]() ![]() ![]() (2011/06/25、希ガス様よりご指摘。ありがとうございました!) ちなみに、実戦では、南家は、 ![]() 西家の倍満に振り込んでしまったみたい。 |
![]() |
鉄壁の防御は、常時、 カベの存在を強く意識してこそ、得られるのです。 |
![]() |
対局中、ぼんやりしてる暇なんて、ないんだね。 私も気をつけようっと! |
当サイトの牌画はインターネット麻雀Maru-Janの使用許諾を受けて使用しています。
オンライン麻雀Maru-Jan http://www.maru-jan.com/