捨牌から推測できる役 | |
![]() |
さー、上級編だ。 |
![]() |
中級までで、役は全部出たけど、ここでは何を教えてくれるの? |
![]() |
いろいろ考えてみたんだけどね。 …よし、相手がどんな役を狙っているかを推理する練習をしようか。 |
![]() |
そんなことできるの? |
![]() |
できるさ。 例えばるなちゃん、一人で18回摸打して、なんか役を作ってみなよ。 |
![]() |
よーし。どれどれ、適当に取っていって…。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
うわ、これだけやって、やっと一向聴。 あがれなかったよ・・・。 |
![]() |
まあ、別にあがれなくてもいいよ。 今回注目するのは、その「捨牌」なんだから。 |
![]() |
捨牌?何を見るの?枚数は合ってるよ。6枚切りも守ってるし。 |
![]() |
るなちゃん、筒子の混一色、清一色を目指しただろ。 |
![]() |
すっごーい!なんで分かったの!? |
![]() |
だってそうじゃん。 捨牌を見てみなよ。筒子、いくつ捨てた? |
![]() |
あ、最後のほうに、たった1個しか捨てていない。 意外と自分では気付かないもんだね。 |
![]() |
しかも、![]() ![]() そのあと、やっと ![]() ってことは、 ![]() ![]() ![]() と考えられるんだ。 |
![]() |
そう考えると…筒子の混一色、または清一色、ってことになるね。 |
![]() |
まあ、清一色は、端的な例だけどさ。 捨牌は、手牌の裏返しだ。 捨牌を見れば、ある程度、狙っている役も予測がつくんだよ。 |
![]() |
これはすごく役に立ちそう! もっと色々な場合で、教えて! |
断幺九・平和 | |
![]() |
断幺や平和を狙うと、こんな風になる。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
字牌がまず出て、1・9が出て…。 要するに、友達の少ない牌から順に捨てられてるね。 |
![]() |
牌効率は、アクアに散々習ったよな。 アクアの言うことをよく守って、 牌効率が良くなるように気をつければ、 必然的に、こうなるんだよ。 |
![]() |
言われてみれば、そうだよね。 断幺九って、友達の少ない牌がひとつもない役だし。 両搭を狙えば、平和になるだろうし。 |
混一色・清一色 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
さっき、やったよね。 索子が出ていないから、索子屋さんをやってるのかな。 |
![]() |
おそらく、そうだろうね。 あ、この捨牌は、全て手出しとするよ。 |
![]() |
手出しっていうのは、ツモってきた牌をそのまま捨てるのではなく、 自分の手の中から選んで捨てる、って意味だよね。 それがどうしたの? |
![]() |
考えてもみてごらん。 この人は、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ってことじゃないか。 |
![]() |
あっそうか、どの牌を大切にしていたかも、ヒントになるんだね! |
![]() |
そうだ。 そういう理由もあって、この人は索子屋さんに間違いないだろう。 |
全帯幺 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
この捨牌の特徴は? |
![]() |
るなちゃん、断幺九を目指してる時、 こんな風に、456辺りを真っ先に捨てるかい? |
![]() |
断幺九を目指してなくても、切らないよ。 友達の多い牌だもんね。 |
![]() |
そうだよな。 ってことは、456の必要ない役を狙ってるってことなんだ。 |
![]() |
そんな役あったっけ? ・・・ああ、全帯幺があった。 |
![]() |
そう。おそらく全帯幺を狙っていると考えるんだ。 まあ、断定は難しいんだけどね…。 |
七対子 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
なんだこれ。変な捨牌だね。 断幺九・平和でもなさそうだし、 混一色でもなさそうだし。 全帯幺・・・かな・・・? |
![]() |
いろんな所がバンバン出ているね。 何してるんだと思う? |
![]() |
こんな役、あったっけ…? 思いつかないや。 |
![]() |
あたしなら、こんな捨牌は、七対子と見るよ。 |
![]() |
七対子!それがあった! 対子の種類は何でもいいんだから、いろんな所が出るんだ! |
![]() |
そうだな。 しかも、あとあと危険牌になりそうな中央寄りの牌が、 多く捨てられているな。 こんな捨牌の人に、捨ててはならない牌って、 なんだと思う? |
![]() |
なんだろう?分かんない。 |
![]() |
答えは、字牌、スジ牌や、4枚壁に守られた牌だ。 |
![]() |
そっか、単騎待ちになるから、 4枚壁を貫いちゃうんだ。スジも関係なくなる。 |
![]() |
アイカやウィンを泣かせるのは、大体こいつ。七対子だ。 七対子だと読んだら、現物しか信用できないぞ。 なんとか七対子の気配を察知して、 安全だと思っていた牌での振り込みを防ぐんだ。 |
![]() |
うん、よく覚えておくね。 実戦譜で知識をふかめよう! |
三色同順 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
これは何かな。 パッと見、平和・断幺九かなーって思うけど。 |
![]() |
似てるな。しかし、特徴がある。 数字の大小に注目してみてちょうだい。 |
![]() |
あ、6789がほとんど捨てられていないね。 |
![]() |
断幺九・平和の捨て方に、数字の偏りがあったら、 三色同順の完成を疑うといいよ。 もちろん、断定はできないけれどね。 |
![]() |
疑うに越したことはなさそう。 自分の手があまり良くなかったら、 早々に警戒した方がいいよね。 |
国士無双 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
うひゃー、なんだこれー。 河で断幺九を目指してるわけでもないだろうに。 七対子かなあ。 |
![]() |
おお、いいとこに目をつけたな。 河で断幺九ということは、敵の手の中は? |
![]() |
19字牌ばかりになるよ。 …これってひょっとして… |
![]() |
そうだ…国士無双。役満。 |
![]() |
それは…怖い。 |
![]() |
ビビらなくてもいいさ。 そもそも国士無双なんて、そうそう揃うもんじゃない。 それに… |
![]() |
それに? |
![]() |
19字牌のうち、どれかが4枚見えていたら、 もう国士無双は狙えないんだったろ? |
![]() |
そうか。国士無双かも?と思ったら、 4枚切れた19字牌を探すといいんだ。 …それが見つからなかったら? |
![]() |
まあ…大事を取って、オリることも視野に入るだろう。 しかし、実際は、ただのオリ打ちってだけの場合が多い。 19字牌を行くかどうかは、るなちゃんに任せるわ。 |
![]() |
こっちも勝負手なら、まっすぐ行くよ。 振り込んでも、「いいもの見れた」って思うもんね。 |
![]() |
ははは。なんか達観してるな。 こういう場合の打牌の方針は、人によって千差万別だ。 信じる道を行ってくれ。 実戦譜で知識を深めようぜ! |
捨牌を学習しよう | |
![]() |
今、ほかの妖精さんと、実戦してみたよ。 七対子と混一を目指した局があったんだけど… はあ、ここまでバレバレになるのか…。って思った。 |
![]() |
捨牌からの推測ができるようになると、 自分の捨牌を見ただけで、ショックに陥るかも知れないねえ。 |
![]() |
あと、三色を目指してみたんだけど、 捨牌には、上で出た特徴は出なかったよ。 それから、七対子をアガったけど、 捨牌は、断幺平和みたいになったよ。 それから… |
![]() |
うんうん、必ずしも上で教えた通りには ならないって言いたいんだろ? その通りなんだよ。あくまで「推測」する術だからな。 読みが外れることもあるさ。 今後、るなちゃんは、いろんな人とたくさん対局することになる。 その中で、特定の役が現れた時の捨牌、 よーく見て、学んでおいて欲しいんだ。 大まかには、上記のような特徴が現れるけど、 必ずしもそうとは限らない。 だけど、捨牌をいち早く警戒できれば、余計な点棒の支払いは減る。 そうだろ?るなちゃん。 |
![]() |
うん。そう思う。 清一色みたいに、ほぼ推理できる役もあるもんね。 この術、無駄にしないよ。 |
役の複合 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ほらー。お前ら、仲良くしようなー。おーい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
フレムさ・・・ん?何して… | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
おらあ!テメーら! ケンカすんなああああ!!! ブッ飛ばすぞこらあああああああああああ!!!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
うわああああああ!!!! 一体どうしたの! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
おわっ! なんだるなちゃん、いたのか! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
今来たばっかりだけど、フレムさん、なんか突然、 えらい剣幕で怒り出したから、びっくりしちゃったよ。 なにかあったの? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ん・・・まあ、いつものことさ。 こいつら、いっつもケンカするんだわ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
こいつらって? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
え?るなちゃん、こいつら見えないか? あたしの率いる、役パワーの炎たち。 ・・・ああ待てよ、これなら見えるか。 そうだな、えっと、タンヤオ、三色。ほらお前ら、複合しな。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
おおお!今度は見えたよ。 おうむくらいの大きさの火の鳥だね! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ん、なるほどね。 火の鳥にすれば、るなちゃんにも見えるのか。 じゃあこれはどうだ。おいお前ら複合しろ。 って!こらああああああああ!!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
うわああああああ!!!! 何を複合しようとしたの! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
断幺九と全帯幺だよ。 ダメだこいつら、どうしたって仲良くならん。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
断幺九と全帯幺・・・ なるほど、確かに、複合することはできないね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
門前清自摸とか、海底撈月とかは、 誰とでも仲良くできるんだが・・・。 仲間を好き嫌いする困った奴が、全部で13いる。 誰と仲良くできて、誰と仲が悪いか、よく覚えておかなくちゃなんだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
へえ、13。そんなにいるんだ。大変だねー。 ねえ、どんな風に覚えてるの? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
まあ、さすがのあたしでも、それくらいのことは頭に入ってるがな。 るなちゃんにも見せてあげようか? こいつら、整列させると、それぞれの好き嫌いがハッキリわかるよ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
え!そんなことができるの!? 見たい、見たーい! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
おーしお前らー!さっさと整列ー! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
見えた!星印が並んでる! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
星印?炎だろ? 人間にはこれが星印に見えるのか。初めて知ったわ! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
まあ、見えれば何でもいいんだけどね。 それでこれ、どうやって見るの? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
横と縦に、役の名前があるだろ? 交差したとこに炎・・・星印がある役同士は、仲良くできるんだ。 星印がない役同士は、絶対に仲良くできない。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
一番下の「友情指数」っていうのはなに? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
仲良くできる役の数だな。 平和なら、8つの役と複合できる、ってことだ。 友情指数の多い役ほど、つぶしがきく。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
なるほど。そういう視線で見ると・・・ ありゃ。七対子と一気通貫・・・友情指数が低いね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
だなー。 七対子や一気通貫なんかは、ほとんど、 他の役と複合しないってことだ。 意外と一匹狼なんだぜ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
高い方で見ると、一盃口がトップだ! いろんな役と複合できるんだね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
刻子系の役以外とはぜんぶ複合できる、 なかなかの優等生と言えるわな。 1飜増やしたきゃ一盃口を狙え!くらいのもんだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
なるほどねー。 で、これ、どう役に立つかな。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
こいつらは、配牌をもらった時に、 どれを目指そうかと考える役たちだ。 点数状況と合わせて考えて、どの役に向かったらいいかの 目安になるよ。 例えば、どう考えても七対子の手が来たとして、跳満が必要な状況。 るなちゃんならどうする? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
複合できるが少ないから、少なくとも混一色が必要だよね。 リーチかけてやっと跳満。 でも、混一色七対子は難しいよね。これはもうドラ頼みかな? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
まあそんな感じ。 ほら、大体の予定が立てられただろ? どいつといつが仲良しかを覚えておいて、目指す手を決めるんだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
なるほど!活用してみるよ。 ・・・あれ、あれ?星がだんだん消えて・・・ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
だっ!まーた始めやがった! もう許さんぞおまえらあああああ!!!!! |
当サイトの牌画はインターネット麻雀Maru-Janの使用許諾を受けて使用しています。
オンライン麻雀Maru-Jan http://www.maru-jan.com/