やっほー!かぜぐみ ウィンディアだよ!
ウィンって呼んでね!
ウィンが教えるのは、『風』と『フリテン』。
卓の上の風向きと、フリテンを使って、
身を守る術をおぼえてね〜!

オリエンテーション
あなたがるなちゃん?お友達になろうよ!
そういうあなたは、ウィンディアさんって言うんだね。
うん、お友達になろう!
やったー!ウィンって呼んでね!
ねえねえ、何して遊ぶ?
えっとねえ。ウィンちゃんの得意なこと!
わかった!じゃあ、「風」と「フリテン」教えるね!
えっと、るなちゃんの、成功の宝石は…
ちょっとまってて!
わあ、すごい風…。
あっ、ウィンちゃん、消えちゃった。
ただいま!うん、まだ黒いままだった。
これがどうなるのかな?楽しみ〜!
すごい!消えたり出たり、忍者みたいだねっ!
えへへー。るなちゃんにも、
「風の術」「フリテンの術」教えてあげるよ!
私も、消えたり出たりできるようになるかな?
ごめーん、それは無理なんだ…。
でも、身を守ることはできるようになるよ。
身を守る…?それも十分楽しそう!
教えて教えてー!
オッケー!それじゃあいってみよー!

自分の風
まず、「自分の風」について教えるね!麻雀は、4人でやるでしょ?
そうだね。4人だよね。
4といえば、麻雀牌の中で、同じ属性を持つ、
4種類の牌があるんだけど、なーんだ?
なんだろう。…あ、方角の牌かな?
せいかーい。、まとめて「風牌」って呼ぶの。
4人にそれぞれ、「自分の風」が決まっているんだよ。
方角なのに、風なんだ。
ああ、「北風小僧の寒太郎〜♪」って歌があるくらいだもんね。
方角じゃなくて、風向きを現しているのかな?
うた?…呪文のことかなー?
るなちゃんの世界、そんな呪文があるんだ。
あとでウィンにも教えて?
うん、いいよ!
それで、どれが自分の風になるかは、どうやって決まるの?
北風は寒いから…、点数の一番少ない人が「北」になるとかかな?
あ、それ面白い!順位で風が決まるっていうのも悪くないね。
でも、そうじゃないんだー。
まずね、親の風は、必ず「東」なの。
そこから反時計回りに、「南」「西」「北」が、自分の風になるんだよ。
(親)


なるほど。親が誰かで、自分の風も変わるんだね。
ところで、この真ん中の緑の四角は何かな?
麻雀卓に見えない?うるうる。
麻雀の机ね!あはは、見える見える!

場の風
次は、「場の風」だよ。
自分の風は分かったけど、「場の風」って何かな?
麻雀の1ゲームの単位を「半荘(ハンチャン)」って言うんだけど、
半荘は、親が2周すると、対局終了になるんだよ。
そうなんだ。
今、私が親だったとして、次の親はどの人?
右の人。
親は、右に移っていくよ。だから、反時計回りに親が変わるね。
で、この、親の1周目を「東場」、2周目を「南場」って言うんだよ。
なるほど。
東場では、「東」が場の風。
全員に共通の風になるんだよ。
南場では、「南」が場の風だねー。
そうすると、今が親の1周目、つまり東場だとして、
さっきの自分の風を合わせて考えると、
(親)


こんな感じで、みんな、ふたつの風を持っているってことかな?
せいかーい!そういうことだよ!
フレムおねえちゃんに習ったと思うけど、
この「自分の風」も「場の風」も、
  と同じ、役牌になるからね!
あれっ、まって、ウィンちゃん。
東場の親は、自分の風も、場の風も、だよ。
こんな時はどうなるの?
役牌の役パワーは1翻だったでしょ。
そんな場合は、を3枚集めると、2翻になるんだよ。
自分の風の1翻と、場の風の1翻がダブってるからね。
だから、この東を「ダブ東」って呼ぶ人が多いみたい。
同じ現象が、南場でも起こるよ。南場だと、「ダブ南」だね。
なるほど!お得なんだね、ダブ東、ダブ南!

フリテン
フリテンって言葉、聞いたことあるかなー?
ないよ。ふりかけなら大好きだけど。
ウィン、ふりかけの方がわかんない。
じゃあ、フリテンについて、ウィンが教えてあげるね。
自分の身を護るのに、とても大切な術なんだよ。
自分の身を護るっていうのは、どういうこと?
他の人に振り込んじゃって、
自分の点数を減らしてしまうことのないように、ってことかな。
でも、アイカさんは、
「とにかくアガって楽しもう」って教えてくれたよ?
うん。初心者は、そっちの方が大事だよ。
でも、初心者であっても、どうしても必要な知識だから、
頑張って覚えてほしいんだー。
わかった。ウィンちゃんの言う通りにするね。
フリテンには、3つのパターンがあるよ。
下の表を、みてみてね。
パターン 説明
@ 捨牌フリテン 自分の捨牌に、アガリ候補を1枚でも捨てていると、
「ロン」ができない。
A 同巡内フリテン 自分のツモ番が来る前にアガリ牌候補を見逃すと、
自分のツモ番を過ぎるまで「ロン」ができない。
B リーチ後フリテン リーチをかけた後、1枚でもアガリ牌候補を見逃すと、
その局では2度と「ロン」ができない
なるほど、わかんない。難しいね。
そっかー。
じゃあ、ひとつづつ、具体的に説明するね。

パターン@ 捨牌フリテン
まずは、「捨牌フリテン」だね。
アガリ候補の牌を自分で捨てちゃっていると、
ロンできないルールだよ。
まず、「アガリ候補」って何なの?
  これ、何でアガリ?
超有利なリャンメン待ちだね。でアガリ。
そう。この手なら、が、アガリ候補の牌だよ。
ああ、なんだ。アガれる牌はどれか、ってことだね。
うん。
で、この手の時、を捨てちゃってたとするでしょ。
そうするとね、もう、「ロン」って言えないの。
えーっ、そうなんだ。
自分の捨てたではロンしちゃダメなのは分かるけど、
もロンしちゃダメってことになるの?
そういうことだよ。わかってくれたー?
あの・・・ひとつ、いい?
? なあに。
この「フリテン」・・・自分の身を護るどころか、
自分が困るだけなんじゃ・・・。
残念だけど、そうとも言うねー。
ウィンがいる以上、誰にもこのルールを破らせないよ。
るなちゃんであっても、ね。
そうなんだ…。じゃあ、自分自身が
「フリテン」にならないように気をつけなきゃ。
うん!るなちゃんなら、きっと大丈夫だと思うよ!
だから、そんなに、しょげないでよー!
 やった、そので、わあぁぁ!
フリテンだよ!えいっ、風のマスク〜☆

パターンA 同巡内フリテン
次は、「同巡内フリテン」だね。
自分の番が来る前に見逃した牌は、
自分が捨てたのと同じ扱いになるの。
…だめだ、言葉だけだと、やっぱり分かんないよ。
オッケー!下の図を見てね。

    

この手で、今、右の人が、を捨てたよ。
やったー!ロン!
あ、ごめんね。
ロンしないで、わざと見逃してー。
そう?じゃあ、そうする。
  
    

その直後、向かいの人が、を捨てたよ。
やったー!今度こそロン!
見逃させて、ほんとにごめん。
このは、フリテンになるの。
自分の番が来る前に、アガリ牌を見逃すと、
自分の番が来るまで、「ロン」とは言えなくなるんだよ。
なるほど、そういうことか…。
え、「自分の番が来るまで」なの?
じゃあ、自分の番が過ぎたら、
またロンできるようになるの?

  

それはオッケー!
自分の番が過ぎたら、フリテン状態は解消されるんだよ。
よく分かったよ。
でもさあ、自分のアガリ牌を見逃すとか、
おっちょこちょいにも程があると思うんだけど。
うん。でもね、こんな場合もあるんだよ。
この手、ロンできる?
 
  
  
えーと、あれっ…だと、役パワーがないや。
なら、タンヤオなのになあ。
そして、直後に、が出ると…?

  
  
それだとタンヤオになる。でも、ううっ、なるほど…。
役パワーがないために、見逃さなければならない場合も
あるってことなんだね。



パターンB リーチ後フリテン
最後はこれ。リーチ後フリテン。
リーチってなに?
あれっ、シャドーネおねえちゃんのとこ、まだ行ってない?
じゃあ、今は言葉だけ覚えてね。
リーチって、簡単に言うと、「あと1枚でアガるよ!」って、
いいふらすことなんだー。
なにそれ、誰もアガリ牌を捨ててくれなくなるんじゃないの・・・?
それがそうでもなかったりするんだけど、
詳しい話は、シャドーネおねえちゃんに聞いてね。
それで、リーチ後フリテンっていうのは、
リーチをかけた後に、ひとつでもアガリ牌を見逃すと、
その局が終わるまで、ロンはできなくなるんだよ。
あはは。自分でいいふらしておいて、アガリ牌を見逃すとか。
コントじゃないんだから。
あはは。そういえば、そうかもねー。
でも、わざと、そういう状況にしなければならない場合とか、
あったりするんだよ。
そうなの?ちょっと想像できないけど。
るなちゃんも、上達したら、きっと、わかるようになるよ。
でも、今は、分からなくて当たり前なんだー。

アガリ牌の推理
でも、どうしてこの「フリテン」が、身を護る術になるの?
さっきも思ったけど、自分が困るだけみたいな気がする。
えへへー。ここでは教えないよ。ちょっと難しいから。
そうなの?…でも、ほんの少しだけ、簡単に教えて欲しいな。
どうしようかなー…じゃあ、ちょっとだけね!
わーい!ありがとう、ウィンちゃん!
例えばね、向かいの人が、を捨てていたとするでしょ。
そうするとね、とかは、あんまりロンされないんだよ。
へえー、不思議。それはどうして?
アクアおねえちゃんから、有利な待ちは教えてもらった?
うん。リャンメン待ちが超有利なんだよね!
せいかーい。を捨てている向かいの人も、
多分、リャンメン待ちをしているものとするよ。
うんうん。
そうするとね、向かいの人は、と持っていても、
ではロンできないの。なーんでだ?
うーん…… あーっ、そうか。
アガリ候補のを捨てちゃうと、
でもロンできないのが、フリテンだったね!
わかったの?すごーい。 
で、このことから、「スジ」っていう考え方ができるんだよ。
すじ…?
中級編で教えてあげるから、初級編がみんな理解できたら、
また会おうねっ。ウィン、いつまでも待ってるよ〜!



Tweet









当サイトの牌画はインターネット麻雀Maru-Janの 使用許諾を受けて使用しています。
 オンライン麻雀Maru-Jan http://www.maru-jan.com/