計算カード | |
![]() |
子の30符3飜ロン、指折り計算法で、はいっ。 |
![]() |
ええと、ザンローナナニーイッチョンチョンニッパラパラ。 2900点です! |
![]() |
残念。 30符×子4=120。 120から指5本。 ニーヨンヨンパークンロクイチクニザンパーヨン。 3900点でしてよ。 |
![]() |
あっ、あれ? そうでした、子は4をかけるんでした。 |
![]() |
次。こちらの符はいくつでして? |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
えっ!えっ!カンツがあります! カンツの符は、ええと、ええと・・・ ああっ、混乱して分かりません! |
![]() |
これはカンツではなく、![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メンツ符12、アタマ符2、待ち符2、アガリ符2、副底20。 計38符、切り上げて40符ですわ。 |
![]() |
ああ、言われてみれば・・・。 うう、難しいです。 |
![]() |
わあ!ロールさん、点数計算を習ってるの? |
![]() |
るなちゃん、子の30符3飜ツモ、指折り計算法で、はいっ。 |
![]() |
ニーヨンヨンパークンロクイチクニザンパーヨン。 ひとつ戻してイチクニ、親は2000点、 もうひとつ戻してクンロク、子は1000点。 |
![]() |
正解でしてよ。 るなちゃんは、既にかなりの修練を積みましたものね。 |
![]() |
すごいです、るなちゃん! |
![]() |
うん、今では、符と飜数を聞けば、 パッと点数が分かるようになったよ。 |
![]() |
え、符と飜が決まると、点数も決まるんですか? |
![]() |
ええ。その通りでしてよ。 しかしながら、ロールは、まだ、修行の身ですので、 点数計算の基本たる、指折り・・・ |
![]() |
・・・ということは、表が作れますね・・・。 あの、シャインお姉様。 私、暗算が苦手ですので、表を作って、 それを参照しながら点数計算したいのですが。 |
![]() |
あ!それ、いいんじゃない? 私も、表があればいいなーって思ったこと、あるもん! |
![]() |
うーん・・・。 その表に頼りっぱなしになり、 表がなければ計算できない、という状況に 陥る恐れがありますわね・・・。 |
![]() |
自転車の練習だって、補助輪をつけるよ。 点数計算にも、補助があっていいんじゃない? |
![]() |
なるほど、そのような考え方もありますわね。 宜しい。ロール、表を作り、これを参照することを 許可致しますわ。 |
![]() |
ありがとうございます! それでは早速!! |
![]() |
点数表って、麻雀を教える本とかについてるよね。 あれ、持ち歩くわけにいかないし、やっぱりソラで 点数を言えるようになった方がいいのかなー。 |
![]() |
私も、そのように考えましてよ。 |
![]() |
できましたー! |
![]() |
うわっ!はやっ! |
![]() |
本当に早いですわね。 どれ、どんなものが完成なさいましたの? |
![]() |
符計算カード←←←こちらを右クリックで保存 点数計算カード←←←こちらを右クリックで保存 符計算カード⇒緑の紙に印刷 点数計算カード(親)⇒赤い紙に印刷 点数計算カード(子)⇒黄色い紙に印刷 @ それぞれ印刷し、外枠を切り取る。 A 横方向に切り取る。(中央の線は山折り線) B 中央の線で山折りする。 C (可能なら)ラミネートする。名刺サイズ。 D これを、麻雀の時に、常に携帯する。 点数計算において、 E 符計算カードで、符の計算。 (メンツ符⇒アタマ符⇒待ち符⇒アガリ符の順で計算) F 飜数を数える。 G 親か子かを確認し、点数計算カードを参照。 (表がツモ、裏がロンの表となります。) いかがでしょうか? |
![]() |
これはいいねー! 点数早見表はいろいろ見たことあるけど、 「符計算早見表」って、見たことないよ! |
![]() |
むむ・・・お見事ですわ。 書の妖精の面目躍如ですわね。 |
![]() |
恐縮です、お姉様! こちらをご覧の皆様も、ぜひ、作ってみて下さいね。 必要なものは、 @ 赤いA4コピー紙 A 黄色いA4コピー紙 B 緑のA4コピー紙 C ラミネーター D ラミネートフィルム(名刺サイズ) です。 ラミネーターや色紙がなくても、 白い紙に印刷して、色鉛筆などで色を塗ってカードを識別し、 A6サイズのハードクリアーファイルの中に並べるなどしても素敵ですよ。 |
当サイトの牌画はインターネット麻雀Maru-Janの 使用許諾を受けて使用しています。
オンライン麻雀Maru-Jan http://www.maru-jan.com/