ケーススタディ012 点数差判断2 | |
![]() |
うぐぐ・・・ええい!立直! |
![]() |
ほう・・・この手で立直? どういう判断か、聞かせて頂こうかしら。 |
![]() |
|
![]() |
トップまで36000点。ものすごく遠い。 でも、ここで ![]() ![]() ![]() ![]() どうせ死ぬなら前のめり! |
![]() |
なるほど・・・。 しかし、そのような勇気は、「匹夫の勇」と申します。 勇気は、過剰であれば「無謀」となるのです。 |
![]() |
ってことは、この立直、ダメ?なんで? |
![]() |
るなちゃんが目指したのは、トップ。 だから、トップとの点数差は、よく把握できていたわ。けれどね・・・。 |
![]() |
下位の者に直撃された時、自分はどうなるかについても、よく考えて頂きたいのです。 |
![]() |
パッと見、10000点もない相手だもん、何振り込んでも2着のままだと思うけど。 |
![]() |
本当にそうかしらね。もう一度よく考えて御覧なさい。 ダンラスで立直をかけた対面との点差だけでいいわ。 |
![]() |
そう?じゃあ考える。 対面との差は、えっと、23100-7500=15600。 あ・・・。 |
![]() |
お気づきになりましたか? 満貫を直撃されてしまうと、きれいにひっくり返されてしまいますよね。 親とはいえ、アガリ牌2枚で押すのは、無謀です。 |
![]() |
対面の立直に刺さったら、まず2着は無理ね。 ここは、現物の ![]() ![]() |
![]() |
言われてみればその通りだね。 このリーチ、キャンセル!・・・あれっ?できない!キャンセルできない! |
![]() |
ファエルが申しておりましたが、天鳳では、立直ボタンを押した後のキャンセルはできません。 |
![]() |
仕方ない、![]() 刺さるとは限らないわ。どうなるかしらね。 |
![]() |
うん!通れ!打![]() |
![]() |
|
![]() |
・・・がくっ。無念。 一発じゃ、絶対に満貫あるよね・・・。 |
![]() |
あ・・・諦めないで下さい! ふたを開けるまで、結果は確定しておりません。 |
![]() |
|
![]() |
えええええ!一発がなかったら大丈夫だったのぉ!? |
![]() |
対面からしたら、絶妙なタイミングでの![]() るなちゃんの点差判断が招いた逆転劇だわ、ここは甘んじて3着になりなさい。 |
![]() |
上ばかりでなく、下も見ながら、最適な打牌を考えましょうね。 |
![]() |
はーい! |
![]() |
あら・・・いいお返事ね。ガッカリして、へこまないの? |
![]() |
もう二度と失敗しないもん! だから、今度間違えたら、へこむことにするよ。 |
![]() |
素晴らしいポジティブシンキング! るなちゃんなら、きっと大丈夫ですね。 |
当サイトの牌画はインターネット麻雀Maru-Janの使用許諾を受けて使用しています。
オンライン麻雀Maru-Jan http://www.maru-jan.com/