ケーススタディ010 スジひっかけ | |
![]() |
うわ・・・どうしよ・・・。 |
![]() |
どれどれ?おー。 |
![]() |
|
![]() |
4位のラス親。 上家の立直で絶体絶命かと思ってたけど、直後に4枚目の ![]() これは女神様の啓示!私にアガれって言ってる!! |
![]() |
確かにね。 るなちゃんにも、女神様の声が聞こえるようになったのは驚きだわ。 |
![]() |
いやごめん、適当なこと言っちゃったんだけどさ。 これは立直すべきだよね?345の三色同順を狙ってる暇はないでしょ? |
![]() |
ドラは![]() ここは立直でいいと思うよ〜。 |
![]() |
だよね! ってことで、せーの! |
![]() |
わっ!ちょっとまって!捨てようとしてる牌はなーに? |
![]() |
え?普通に![]() |
![]() |
違うわ、るなちゃん。 ここは、 ![]() ![]() |
![]() |
ええっ。なんでー!? だって、 ![]() ドラの ![]() それに、こういうの、「スジひっかけ」って言うんでしょ? ウィンちゃんが悲しむじゃん! |
![]() |
あ、ウィンのこと、気にしてくれたの?うれしいなー! だけど、この場面なら、スジひっかけも納得だよぅ。 やってごらん?スジひっかけ。 |
![]() |
え・・・そ、そう? じゃあ分かった。立直!えいっ、 ![]() |
![]() |
向こう2巡くらいが勝負の分かれ目ね・・・。 ・・・ほら、案の定、対面が打牌を迷っているわ。 |
![]() |
|
![]() |
確かに、かなり迷ってるね。 でも、どうして迷っているのかな。 |
![]() |
るなちゃんは親でしょ? 親に振り込んだら、この点差だと、簡単に逆転されちゃうからね。 そりゃ、慎重になるよ。 |
![]() |
私には、振り込みたくないだろうね。 だけど、対面の人、今3位でしょ?上家の立直に倍満を振り込んだって、3位は変わらないでしょ? 私だけに気をつければいいだけじゃないの? |
![]() |
ククク・・・人間の心は、弱いものでね。 突如訪れたピンチには、パニックを起こすものよ。 |
![]() |
るなちゃんの考えは正確だね。 冷静に考えれば、その通りなんだけど。さあ、対面は何を捨てるかな? |
![]() |
|
![]() |
ロン!えええ!![]() |
![]() |
対面も、いろいろ打算をしたと思うわ。対面の立場で考えてみましょう。 立直棒が2本出て、3900点で2着浮上のチャンスとなったわよね。 だから、できれば、勝負したいところ。いきなりのベタオリは選べなかったのね。 ![]() ![]() スジひっかけをしたと仮定すると、2枚見えている ![]() 点棒が少しでも欲しい状況で、ドラの ![]() そういった、いろいろな推測が、この ![]() |
![]() |
うまくいったね〜。 だけど、この ![]() 誰かのアタマで二度と出てこない可能性だってあったんだから、 当然の結果とか、そういうことじゃないから。 そこだけ、勘違いしないでね。 |
![]() |
うん。たまたまうまくいっただけだけど、こんな風に、 捨てる牌に困るような局面では、スジひっかけも有効な場合があるってことだよね。 |
![]() |
まあ、そういうことね。 捨てる牌に困るような局面なら、スジひっかけを躊躇しないようにするといいわ。 |
当サイトの牌画はインターネット麻雀Maru-Janの使用許諾を受けて使用しています。
オンライン麻雀Maru-Jan http://www.maru-jan.com/